アンケートだけじゃない!Googleアンケートの便利な使用例3選

GoogleアンケートはGoogleアカウントがあれば無料でカンタンにオンラインフォームを作成できるツールです。最近は有名企業のアンケートで使用されていることも珍しくありません。アンケート以外でもさまざまな場面で活用できますので、本記事の使用例をご参考ください。

Googleアンケートのポイント

使用例をみる前に、Googleアンケートのメリットのおさらいです。

無料で利用可能

Googleアカウントがあれば無料で使用できます。

簡単にフォームを作成可能

数分程度で誰でも手早く簡単にフォームを作成できます。

設問を自由に設定可能

自由入力欄、数字入力欄、選択式入力欄など、様々な形で自由にフォームを設計できます。

URLでフォームを共有可能

URLを送付するだけで簡単にフォームを共有できます。

集めた情報をスプレッドシートへ自動的に集積

回収した情報はスプレッドシートへ自動的に記録されていきます。集計の手間を大幅に削減できます。後から編集・集計する場合も容易です。

それでは、具体的な使用例をご紹介いたします。

日報

従来は紙やメールでやり取りしていた日報をGoogleアンケートに置き換えると、さまざまなメリットが生まれます。

回答の紛失を防止

紙のアンケート用紙をGoogleアンケートにすると、回答の紛失を防ぐことができます。

集計が簡単

情報をスプレッドシートに集めることができるため、集計作業が劇的に楽になります。

回答が簡単

Googleアンケートはスマートフォンから回答が可能なため、外出が多い人も安心です。

出欠確認

イベントの出欠確認においてもGoogleアンケートが活躍します。業務だけではなく、プライベートでもご利用いただけます。

参加者が一目でわかる

情報がまとまって表示されるため、回答者/未回答者、出席者/欠席者が一目でわかります。

必要な情報を追加できる

出席/欠席以外の情報が必要な場合は、入力欄を設けることで合わせて回答してもらうことができます。

設備点検

Googleアンケートは写真の送信が可能です。この点を活かすと、設備点検報告書の代替として利用できます。

モバイルデバイスとの相性が良好

Googleアンケートはスマートフォンとの相性が優れているため、その場で撮影した点検箇所の写真を簡単に送付することができます。

見落としを防ぐ

Googleアンケートは順番に回答する方式のため、チェック漏れを防ぐことができます。

まとめ

Googleアンケートはアンケートだけではなく、日報や出欠確認といった用途でもご利用いただけます。本記事でご紹介した以外にも様々な用途が可能です。柔軟な発想でGoogleアンケートを業務に活かしていただけたら幸いです。